15 ATK値 236万 259万 271万 このように、レベル0とレベル15ならATK値にして35万も変わります。 回避能力が高いキャラは攻撃を受けない分、気玉を取得したときに回復できるメリットがかなり大きいためです。
8「バトルロード」「極限Zバトル」「熱闘悟空伝」どこでも活躍できるキャラ!ただし、火力は低めなので注意。
最も優秀なのはブルー将軍で、必殺技の付随効果で超高確率で気絶させられます。
ステータスのアップや潜在スキルレベルを上げることができるスキル玉。
これはかなり便利な弱点強化なので覚えておいてください。 ・サポートは持ち込むことができません。 気玉をお菓子に変えてしまう能力も結構うっとうしいので、必殺技も打ちづらくなってくるところです。
ガードキャラで攻撃をできるだけ受けつつ、火力の高いキャラに必殺技をどんどん打たせてダメージを稼いでいきましょう。
真ん中に書いてあるスキルがパッシブスキルになります。
相手の攻撃を1ターン遅らせる『整列オバケ』は、「このターンではガードできないが、次のターンならガードできる」という時や、「次のターンで必殺技で気絶させてやる」という時に使うと戦いが有利になります。
・2戦目 魔人ブウ(南の界王神吸収)【力属性】 体力ゲージ:4本 1ターンの攻撃回数:3回 体力ゲージは伸びますが、攻撃力・攻撃回数ともに見た目と違ってまだまだ可愛いものなので、ここも手こずらずに突破していきたいものです。
体力ゲージは3本もあり1ターンに複数回攻撃してくるうえ、終盤にはスキル『再生』によりHPを115,000も回復してきます。
回復系 使う頻度が多いのはHPを完全回復し異常状態を治してくれる仙豆やデンデでしょう。
スキル玉には属性やLvが存在する スキル玉には属性やLVの概念が存在しています。 「回復アイテムを使うにはもったい場面だが、このまま攻撃を受けるとやられてしまう」というときや「強力な攻撃をガードできるキャラがいない時」などに使うと良いでしょう。 以上です。
13また連続攻撃や会心などの潜在能力スキルを持つスキル玉も存在しています。
劇場版BOSS編成での運用と「大乱戦」が主な活躍場所。
今回の更新では新規フェス限の純粋ブウ以外にも通常ガシャ産の元気玉悟空やベジータ、魔人ブウ(悪)、新規 SR のブウもドッカン覚醒できるようになっていますので、純粋ブウを引かなかったり、当たらなかった方にも出番はありそうです。
1,2枠目に置けば必殺効果の重ね掛けができ、壁役もこなせるのが魅力。
(3)サポートアイテム使用状況 ベジブルサンドの場合、ベジブルが体属性なので最終形態に強く、これまでの SUPER2 と比較してもかなり楽に攻略できました。
ドッカンバトルではアイテムの使い方によって戦局が大きく変わることもありますから、 アイテム選び、使い時などはしっかり考えて使うようにしましょう。
『潜在能力解放機能』によってキャラクターに付けられる『潜在能力スキル』ですが、こちらはドッカンバトル5周年記念から実装される『スキル玉』でも付けられるようになり、ますます重要度を増しています。 知属性は無条件で回避Lv. アイテムの使い方 各アイテムの使い方を解説します。
13また、今回も必殺技封じ要因はゴテンクスではなくバーダックにしました。
あとは、気玉取得数に応じてATKアップするキャラにもいいでしょう。
(1)攻略チーム 上述したように、ベジブルサンドで挑戦しました。
なお、アイテムの中にはマップ上でも使えるものがあります。 png ;padding-left:20px;color: FFF;background-repeat:no-repeat,no-repeat,repeat;background-position:left top,right top,center center;background-size:contain,contain,contain;font-size:1. ブロリーやパーフェクトセルと同様の形式ですね。
敵からダメージを喰らっている状態で回復スキルを発動すると、HPが回復します。
超ベジットが3枚も被ったので潜在能力をかなり強化できたのも大きかったです。
防御力が上がれば敵からの攻撃ダメージも普段より低くなります。