逆に言えば、第三者が信頼できるデバイスを物理的に使用できてしまう環境(例:iPhoneが未設定、未登録など)だと、当然ながら危険性が一気に高まります。
画面上には設定した電話番号の下2桁がヒントとして表示されていますので、参考にして入力し、[続ける]をクリックします。
WindowsのChromeブラウザでiCloud. そこでアップルと公式サイトではないURLが出てきたら危険と判断してください。
アカウント復旧は、なりすましによる不正アクセスを防止しつつ、できるだけ早くあなたが Apple ID に再アクセスできるようにようにするための自動プロセスです。
Macの「システム環境設定」>「ユーザとグループ」で、デベロッパ用 Apple IDで使用する新しいシステムアカウントを作成します。
そのあと「この番号は使用できません」という選択もあったのでしてみたのですが、アカウントの復旧のページになって、そこで打てる番号も前に使っていた、今は登録されていない番号だけ。
「設定」>「パスワードとアカウント」>「アカウントを追加」>「iCloud」で、デバイスにデベロッパ用 Apple IDを追加します。
メリットはセキュリティ強化、デメリットは? 大きなデメリットとしては、パスワード入力後に 確認コードの確認と入力をしなければならないという 面倒くささです。
つまり、iPhoneが故障・紛失してしまった場合でも、 電話番号を変更していなければ認証できます。
お使いの複数のApple IDに、同じ信頼できる電話番号を割り当てることができます。
ご自身の情報の下に パスワードとセキュリティの項目がありますので タップして2ファクタ認証の設定をONにしましょう。 2ファクタ認証が有効になっているアカウントで、パスワードをリセットまたは変更するにはどうしたらいいですか? 信頼できるデバイスでパスワードをリセットまたは変更する方法については、をご確認ください。 「復旧をリクエストする」をタップします。
20機種変更でiPhoneを買い取ってもらってしまったケースも同様です。
「アカウント復旧進行中です。
ブラウザをリセットまたは変更した場合は、再認証が求められることがあります。
それぞれの Apple IDで2ファクタ認証がすでに有効になっている場合は、以下を行います。
2ファクタ認証が有効になっている場合は、「2ファクタ認証:オン」と表示されます。
[パスワードを忘れましたか?]という画面に移ります。
3以降を搭載したデバイスの場合 「設定」> 「Apple ID」>「パスワードとセキュリティ」を開きます。
二重の認証にすることでセキュリティを強化して、万が一 パスワードが流出しても所有者本人以外はアカウントにアクセスできないようになります。
これで、個人用とデベロッパ用の Apple ID両方の確認コードを受信できる設定になります。
アカウントの復旧には数日かそれ以上かかる場合があります。