:劇中歌• 今度は響が不満。 一応、任務の音符探しは行うが、3人とも雑念や煩悩に囚われやすく、任務を放棄することも多い。
1心配して声をかけるひかエレ。
また、低音域の声を不快に感じ、もしもリーダーになった暁には同僚に低音域を禁止させるほどだが、バスドラによる低音域の歌唱を認める発言もある。
変身時の名乗りは「 爪弾くはたおやかな調べ! 自らをおとなしい性格であると言っているが、周囲からは「怒ると誰よりも怖い」と言われ、その性格もあって響との仲が回復した当初も仲違いをし、響を傷つけることもあった。
健吾パパが自分を何時も思ってくれて居る事を。 今回は前作『』にて、を担当していたが『配置転換』のような形でを担当。 ほかのフェアリートーンに比べて腕が短いため腕組みすることができずにいる。
その場所は時計塔。
これはギター用のTAB譜です。
水色の肌を強調したのような異形の姿。
攻撃開始したのはリズム。
5話、14話など。
調べの館・外。
続く第46話では、トリオ・ザ・マイナーを吸収して最終形態へと進化し、プリキュアたちを圧倒すると同時に、メイジャーランドを静寂の世界に変える。 メロディやリズムと異なりアームカバーは手の甲を覆うデザインとなっておりリボンが付いていない。 住人の一部には、虹色の鍵盤を発生させる能力を持っている者もおり、この能力はメイジャーランドなどへの移動手段になる ほか、鳴らすことで足場にしたり、エネルギー波を発射して敵を拘束したり、音波攻撃を反射したりと様々な形で活用される。
20OP曲の映像上でのみ、番組当初から登場していた。
ビートソニック ラブギターロッドを弾いて光のを複数出現させ、それを矢の形に変えて発射し、攻撃する。
ノイズの力で更にパワーアップした姿。
幼なじみ同士の響と奏の2人は呼び捨てで呼び合っている。
23k件のビュー 39件のコメント• ㉚ 3:40• 『そんな事ない。
2015年4月発送。
図体デカイ2人が頑張るがいい様に翻弄される。
特殊な音波によって人々を悲しませる力を持つ。
猫好きかエレンに聞かれ認める少年。