バニラプリンとチーズケーキを組み合わせたケーキが 「 神話チーズ 」 で、プリンとチーズケーキのおいしさが一度に味わえる商品です。 ショーケースの中には、15種類以上のケーキが所せましと並べられています。 そんな人気のお店を自分の目で確かめてきました。
19どんなお店? 出雲市斐川町の「清和鉄工株式会社」さんの向かいにお店があります。
週替わりで2種類のシフォンケーキが販売されていて、短い営業時間にもかかわらず売り切れになる日も多い人気店です。
2012年• 食べたケーキがどれもおいしく、なかなか穴場の店ではないでしょうか。
以前もケーキ屋さんだった場所に新しいオープンされたケーキ屋さん。 どんなかなぁ…と寄ってみました。
2013年• 2020年• 2015年• きれいに並べられた焼き菓子。
リンツさん自家製の生クリームと旬のフルーツを組み合わせた 「 フルーツショート 」 や 「 モーツァルト 」 と呼ばれるチョコレートケーキがいちおしです。
香りが良い抹茶は、渋みの中に甘みを感じさせてくれます。
それぞれのお店が特徴的で、タルトが人気なお店やロールケーキが評判なお店など魅力的なお店がたくさんです。 チョコレート系のケーキがおすすめで、濃厚な風味が味わえます。
12抹茶は地元の抹茶の名店 「 桃翠園 」 さんの抹茶を使用しています。
ショーケースにずらりと並べられているチョコレートがジュエリーのように輝いています。
ドリンクメニューはコーヒーやカフェラテなどが150円で頂けます。
やはり新しい場所に手を出すのではなく、行きつけの某ケーキ屋さんの方が安心できるな、と痛感しました。 クロワッサンはちょっとパサパサかなぁ… 他にもあるのでまた買いに行ってみよう。 一番人気のロールケーキは、ふわふわ生地のスポンジと優しいミルキーな味わいのクリームが楽しめます。
3子どもはケーキよりもプリキュアに喜んでいましたが、親としては納得いきませんよね…。
もう二度とここでは頼まないし買おうとも思わないです…。
2019年• 2016年• 2010年• テイクアウトも可能。
どのケーキも上品な甘さに仕上げられているのが印象的です。 種類豊富な 「 焼きドーナツ 」 はバニラやさつまいもなど、どれもおいしそうな気になる商品です。
焼き菓子の種類の多さにも驚かされます。
きらびやかな見た目のケーキにときめきます。
フルーツがたっぷりとトッピングされたケーキがたくさんあり、濃厚なバターの風味が楽しめる 「 フィナンシェ 」 や 「 クッキー 」 もおすすめです。
引き取りに行った際に、店頭でケーキを確認した時は見た目もよく美味しそうだったのですが、そのまま帰宅してすぐに冷蔵庫に入れたのにも関わらず、数時間後に子どもに出すために箱を開けてみたらクリームはヨレヨレ、というかほぼ溶けてました。 なめらかな抹茶のムースと生クリームが相性抜群。
もちろん保冷剤も入れてもらってました その影響か上に乗っていたベリー?の色素がところどころ滲んで綺麗なケーキはどこへやら。
先日こちらで子どものバースデイケーキを頼みました。
コーヒー生地に中にはコーヒークリーム、周りにコーヒーバタークリームとコーヒー尽くしでコーヒー好きにはたまりません。
パティスリー カスケットとは? 2017年9月にオープンした 「 パティスリー カスケット 」 さん。 2007年• お店の情報 店名 パティスリー カスケット 住所 島根県出雲市斐川町直江1338-8 TEL 0853-31-9460 営業時間 10:00~19:00 定休日 水曜日 タバコ 完全禁煙 駐車場 あり 8台 まとめ 出雲市斐川町のケーキ屋さん。 クッキーシューの 「 UNシュー 」 は地元の方がおすすめするサクサクのシュークリームです。
122017年• 人気のキャラクターをデザインしたケーキがオーダーできるので、誕生日ケーキなどにもおすすめです。
ケーキや焼き菓子に合わせて粉を使い分けて、和三盆や黒糖などの甘味料で仕上げています。
カフェが併設されているお店で、自慢のスイーツが店内で楽しむ事もできます。
2014年• 2011年• 誕生日やお祝いの際のデコレーションケーキをお願いする方も多く、バリエーションが豊富な 「 焼きドーナツ 」 は手土産にぴったりです。
出雲市のケーキ屋さんの特徴などをご紹介していきます。
「 えごま玉子 」 や 「 そば粉 」 などの地元の素材を存分に使っているのも特徴で、そば粉を使ったフィナンシェもおすすめです。
チョコに目がない方や、バレンタインにもぴったりです。